TSM

つつみあつき クラリネット コンサート vol.99
ウィーンの春Ⅵ


日時 2025年3月9日(日) 15:30 開演(15:15 開場)
会場 愛知芸術文化センター B2 中リハーサル室
   地下鉄「栄」駅下車 オアシス21連絡通路すぐ
入場料 2,000円 全自由席(未就学児入場不可)

出演 ウィーン・フリューリンク・アンサンブル
   つつみ あつき 菊次翼 堤久美子(クラリネット)
   稲神佐和子(ピアノ)


出演者 プロフィール

つつみあつき

クラリネット&アルトクラリネット

 オーストリア国立ウィーン舞台芸術音楽大学留学。在学中、在墺日本大使館主催演奏会に出演。ライムント歌劇場管弦楽団、リゲティ木管五重奏団等で活躍。同大学最優秀ディプロマを取得後帰国。帰国後、ウィーン国立歌劇場日本公演(歌劇「ヴォツェック」アバド指揮)に賛助出演。NHKFM「フレッシュコンサート」にて演奏。名古屋市民芸術祭、名古屋国際室内楽フェスティヴァル、国際クラリネットフェスティヴァルにて演奏。

 2006年より「つつみあつき・クラリネット・コンサート」を連続開催。平成25年度名古屋市芸術奨励賞を受賞。Fun Clarinets! クラリネット・アンサンブルを楽しむ会主宰。日本演奏連盟会員。

Clarinet & AltoClarinet

菊次 翼

クラリネット

 パナマ生まれ。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。第15回おきでんシュガホール新人演奏会オーディション合格、同演奏会出演。これまでにクラリネットを堤淳喜、小松孝文、鈴木良昭、村井祐児、鈴木豊人の各氏に師事。K.ライスター氏に薫陶を受ける。室内楽を故山田純、守山光三、C.ルローンの各氏に、ピアノを森本恵美子、関孝弘、東誠三の各氏に師事。ベルリン芸術大学夏季セミナー、ウィーン夏季音楽セミナーに参加。N.トイブル、H.ハーディング、K.シュミット、K.F.シュミット各氏のマスタークラス受講。

Clarinet

堤 久美子

クラリネット

 名古屋芸術大学音楽学部器楽科クラリネット専攻を卒業。

名古屋市民会館主催新進演奏家オーディションにて最優秀賞受賞。新進演奏家紹介コンサートに出演。2000年よりつつみあつきとのクラリネットデュオを結成。クラリネットを朝田文子、故千葉国夫の各氏に師事。

Clarinet

稲神 佐和子

ピアノ

 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
 2003年日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション奨励賞。 2005年レ・マーニピアノコンクール優秀賞(最高位)、併せてレ・マーニ賞。 2007年全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第4位。 2008年UCLAにてヴィタリー・マルグリス氏のマスタークラス受講、ディプロマ取得。室内楽にも取り組み、声楽や器楽のコンクールやリサイタル、合唱団の定期演奏会、またバレエやミュージカル等の伴奏など幅広く活動している。これまでに小栗多香子、故近藤千穗、長野量雄、松本総一郎の各氏に師事。

piano

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
ワルツ「芸術家の生活」

 アーティスト・ライフ『芸術家の生活』作品316は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲したウィンナ・ワルツです。

ワルツ王シュトラウスの「十大ワルツ」のひとつと言われています。

 ウィーンの新聞人協会「コンコルディア」の舞踏会で自身の作品がいくつか演奏されたことに気を良くしたヨハン2世が、わずか数日で書き上げたワルツだとされています。

 『美しく青きドナウ』初演の3日後にあたる1867年2月18日に初演され、ウィーン芸術家協会ヘスペルス(宵の明星)に献呈されました。

 本作品は、かつて『芸術家の生涯』と日本語表記されていたが、「ヘスペルス」会員だったシュトラウス3兄弟(ヨハン本人とヨーゼフ、そしてエドゥアルトの3人)がいずれも本作品作曲時点で健在であったこと、そして本作品が前記のとおり「ヘスペルス」に献呈されていることから、日本ヨハン・シュトラウス協会は本作品の日本語表記を『芸術家の生活』に改めました。

 『美しく青きドナウ』が曲中の随所でテンポや表情の指示がなされたり転調が頻繁であるなど典型的な演奏会用ワルツとして作曲されているのに対し、本作品は曲全体の大半をワルツのテンポで占めており、古いタイプの舞踏会用ウィンナ・ワルツとして作曲されています。

Facebookつつみあつきクラリネットコンサート

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

Facebookでも活動をご紹介しています。